AFP試験


AFP資格試験について
所得控除 ― 人的控除
所得控除の中の人的控除とは、納税者の家族構成など個人的事情を考慮したものです。
老年者控除は平成17年分以後、廃止となっています。

・障害者控除
納税者本人や特定対象配偶者、扶養親族が障害者である場合、障害者1人につき27万円、特別障害者の場合は40万円の控除があります。

・寡婦・寡夫控除
納税者が所得税法上寡婦・寡夫に当てはまる場合、寡婦・寡夫控除が受けられます。

・勤労学生控除
納税者が勤労学生である場合に受けられる控除。

・配偶者控除
年間所得合計が38万円以下の配偶者がいる場合に受けられる控除で、38万円が控除されます。
控除対象の70歳以上の配偶者は老人控除対象配偶者であり、48万円が控除されます。

・配偶者特別控除
年間の所得の合計金額が38万円超76万円未満の配偶者がいる場合に受けられる控除。

・扶養控除
納税者と生計を一とする扶養親族がある場合に受けられる控除。

・基礎控除
すべての納税者が総所得金額から受けられる控除で、金額は38万円です。

AFPになるための試験である2級FP技能検定では、配偶者控除・配偶者特別控除や医療費控除など独立して出題されることが多いのでしっかり覚えておきましょう。
実技試験では、配偶者控除や医療費控除など所得控除を含む税額計算なども出題されています。
試験勉強としてだけでなく、所得税を納めるうえで、人的控除は基本的な控除であり、試験のためだけでなく、AFPとなっても大切な知識なのです。

<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る

©AFP試験